空家見守り巡回管理サービス

介護のべんり箱では、手軽に空家の見守りをご利用頂けるサービスを提供させて頂いております。空家への巡回は不動産管理会社との連携により質の高いチェック技術で自宅の維持管理をお守り致します。

空家の問題点とは

有料高齢者住宅へのお住み替えをご検討される際に、入居したけどみんなと仲良くできるかへの心配や、ホームのルールに上手く馴染めなかったときの不安から、もしもの時に帰る場所を確保しておくため自宅は売却しないで空き家になっているケースが少なくありません。
しかし、空家のままだとこんな問題が発生します。
火事やゴミの不法投棄、泥棒等の防犯問題
庭木や枯れ葉が隣のお宅まで入ってしまう近隣クレーム問題
雨漏りや換気・通気等の建物管理問題
台風や地震等の緊急時の対応問題
転送されなかった重要な郵便物や無駄なチラシ等のポスト問題

安心して住み替えをしていただくために、手軽にご利用頂けるよう空家管理サービスで問題を解決致します。

空家見守りの基本サービス

空家見守りサービスは、連携企業および地方ボランティアの協力により、毎月一回の外部から目視点検を行うことと、管理看板の設置により管理会社を周知されることで、空家の問題点による事故・事件の抑止に努めます。

また、近隣の方々へはご挨拶を行うことで、空家に対する不安を解消して、緊急時などにも協力して空家管理をすることが可能となります。

基本サービス内容

空家見守りサービスでの基本サービスをご紹介致します。
※表記料金は全て税別表記となります。

初期登録費用 0円
基本サービス利用料 月額5,500円

外観目視チェック

家の外側から玄関や窓などの侵入経路となる箇所に、破損や故障がないかを確認します。

管理看板の設置

看板を設置により管理者がいることを周知させ、防犯対策および近隣対策を行います。

毎月の巡回報告書提出

現地の状況をご確認いただくために巡回結果を写真付き報告書としてEmailで送付致します。

緊急時の一時対応

震災や水漏れなどの緊急時、クレーム等の初期窓口として受付対応を行います。

オプションサービス

空家管理の基本サービスと併用することで目的に適したサービスをカスタマイズすることが可能です。

報告書郵送サービス 基本サービス内
業務
Emailでお送りする巡回報告書を、ご指定の住所宛に郵送致します。
ポスト内清掃 ポスト内に投函された不要なチラシ等を処分致します。
郵便物の転送 公共料金の明細書や転送されなかった宅急便等の郵便物を指定の住所宛に転送致します。
建物外観の劣化点検 外部塗装・外壁・外構等、建物外部の劣化等を目視にて簡易点検を実施します。
緊急時の現地立会い 水漏れ、ガス漏れ、火災、事件等があった際、現地へ向かい所有者に代わり立会いを行います。
敷地内の草刈 別途見積
(推奨)
敷地内に生い茂った雑草の除去作業を行います。
庭木の剪定 隣地時入り込んでしまった枝などの選定作業を行います。
不法投棄物等の撤去 不法投棄されたものや、不要になった所有物の撤去作業を行います。

建物維持管理の基本サービス

窓を閉め切ったままで、空気の入れ替えをしてないとカビや湿気の発生により、建物の劣化してしまいます。また水廻りを利用しないと、排水から悪臭が立ち上がってきます。

これらの防止のために、室内のメンテナンスも併せてご希望される方へは、毎月一回の天気の良い日に全窓を開放した空気の入れ替えと、全水道栓を開放して排水トラップへ注水をおこない、建物の外観と内部の両方から建物維持管理を実施します。

基本サービス料金 月額5,500円

通気・換気

全室の窓を開放して60分間の空気入れ替えを実施します。

通水

全水道栓を60秒開放して排水トラップ注水を実施します。

雨漏り確認

室内から目視にて雨漏りの跡やカビ発生の確認を実施します。

>ご質問・ご不明点はありませんか?

ご質問・ご不明点はありませんか?

もっと深く知りたいなど、ご意見がありましたらお問い合わせ下さい。
より詳しい分かりやすい情報をあなたに提供致します。

ホーム探しから現在のお住いの売却、引越や不用品処分、家族信託や、認知症の成年後見制度手続きを専門家たちがトータルサポート致します。